みえ教育ネットワーク

「 みえ 教育 ネットワーク 」は 三重県に勤務する、教育に関わる 全ての 職種 (正規・非正規 とも)、誰でも一人から入ることができる労働組合です。無料ブログのため、CMが入りますが、ご了承ください! ホームページは https://menwtuhp.jimdofree.com/ にあります。                 

いったい学校は今どうなっているのか?

 原発憲法改正、消費税、TPP・・・今後の日本の針路がかかった参院選でした。「子どもらに平和な未来を残したい、選挙が大事なことはわかっている、でもそれどころじゃなかった。」との声も聞かれました。
 いったい学校は今どうなっているのか?みえ教育ネットワーク運営委員会での議論です。
    
  *********************************************************
手がかかる
「A子さん、普通学級在籍。気に入らないことがあると暴れる。別室指導するために教師が交代でつきっきり。」

「B男くん、片ときもじっとしていない。非常勤講師がやっと加配されることになったが、それまでは空き時間返上で誰かがついていた」
特別支援学級も大変。障がいの多様な生徒が10人以上いるのに先生は3人。介助員が2人いるが、それでも足りない」

「C子さん、発達がアンバランス、常に他者を攻撃。母親は『うちの子を障がい児扱いするのか』と教師の指導に懐疑的」
「障がいが重度化、多様化しているように思う。これまでの経験では対応しきれない。」


忙しすぎる  
「とにかく校務分掌が多すぎる。6月末に書類提出が集中し、帰宅は毎晩11時だった。」
「非常勤講師が多く時間割を組む人は大変。別室指導の時間や授業支援(付き添い)の時間なども時間割に組み込まれていて、空き時間がほとんどない。」
「朝、教室へ行ったら放課後まで職員室にはもどれない。休み時間も目が離せない子どもらを横目で見ながらマル付けや赤ペン記入。」


暑すぎる
「トイレにも行けない、水も飲めない。教室に大型水筒は必需品。持っていくのを忘れたら教師が熱中症になる。」
「教室に扇風機はあるが熱風をかき回すだけ・・・。」
東員町は普通教室に冷房完備。暑い日の体育のあとも汗がスーッと引いて気持ちがいいと去年の教委懇談で話題になった。」


    2012年10月に実施した市町教委懇談の資料(教委アンケートより作成)

努力にも限界
「みえ少人数学級は先生の数を増やさずに少人数学級をつくるから、教員にしわ寄せが来ている。」
「教員増を教育委員会交渉で強く要望したい。」
「先生だけでなく介助員や支援員の増員も必要。」
「これ以上現場教師の努力と根性に頼るのは無理。先生たちが病気になってしまう。」
「教室にエアコンをつける市町が徐々に増えているのはうれしい。今年3回目を迎える教委アンケートや教委懇談の成果だ。」
「労働条件、教育条件をよくするためにみえ教育ネットワークががんばるときだね。」