みえ教育ネットワーク

「 みえ 教育 ネットワーク 」は 三重県に勤務する、教育に関わる 全ての 職種 (正規・非正規 とも)、誰でも一人から入ることができる労働組合です。無料ブログのため、CMが入りますが、ご了承ください! ホームページは https://menwtuhp.jimdofree.com/ にあります。                 

臨時・非常勤教職員のみなさんへ

  みえ教育ネットワークは臨時教職員のみなさんも入れる組合です。
Q&Aの形でネットワークを紹介します。ぜひご覧下さい。

(1)新しい組合をつくろうと考えたのは、なぜですか?
  私たちは、(1)当局と一線を画し、(2)特定の政党や候補者との関係を持たず、(3)組合員の要求実現のために組合員自身が行動する労働組合が必要だと考え、2003年9月に「みえ教育ネットワーク」を立ち上げました。

(2)どのようなねらいでそのような組織としてスタートしましたか?
  いま教育現場では「臨時教員」の占める割合がかつてなく高まっています。期限付き講師、非常勤講師、臨時的任用講師・・・などのみなさんは、正規教員とまったく同じ仕事をしながら、賃金で差別を受けています。しかも働きながら毎年「採用試験」を受けなければならないという、たいへんな苦労を負っています。また学校は介助員、給食調理員、臨時やパートの事務職員、図書館司書、など、さまざまな職種の人に支えられていますが、これらの人々の多くは不安定な雇用条件のもとにおかれています。もちろん組合もありません。私たちは、教育現場に働くあらゆる人々を組合員として迎え入れ、その要求を実現したいと思っています。そのことを私たちは規約第3条で「この組合は・・・三重の教育と子どもにたずさわるあらゆる労働者によって構成する」と表現しています。

(3)結成までの苦労や結成してからの成果や踏み出してからの手応えは?
  苦労というほどのことはしていません。とにかく毎日が楽しいです。とくに当局との交渉窓口として「みえ教育ネットワーク教職員ユニオン」を三重県人事委員会に登録し、地公法52条に定める「職員団体」としての地位を獲得してからは県内の多くの方から反響が寄せられており、私たちの組合への期待 の大きさを感じる毎日です。毎週の運営委員会や月1回の全員学習会など、日常的な運営体制も定着ししています。

(4)臨教問題への考え方や取り組みは?
  正規教員と同じ、いやそれ以上の仕事をこなしながら、賃金や待遇で差別を受け、しかも毎年採用試験を受けねばならないという不安定な立場におかれている臨時教員のみなさんの苦労は他人事とは思えません。組合として、これまで「臨時教員の要求を聞く会」や「臨時教員と語る会」を開き、臨時教員問題を組合員全員で考える機会を持ってきました。また愛知や埼玉で開かれた臨時教員の全国的な集会に代表を派遣し、その運動から多くのことを学びました。臨時教員の問題は私たちの組合が何よりも大事にしていきたいことの一つです。

(5)教育文化運動や他の労働組合との関係は?
  組合員には教育実践の各分野で活躍している人が多く、これまでに「教育実践交流会」を5回開きました。でもまだ外に向けた運動はできておらずこれからの課題です。他の労働組合との関係では「みえ教育ネットワーク教職員ユニオン」がみえ労連に入っています。みえ労連は(1)人間らしくはたらくルールの確立 (2)すべての国民に対する健康で文化的な最低限度の生活保障(3)戦争のない平和な社会、基本的人権が生かされる社会の実現をめざして運動を進めている団体です。また正規・非正規を問わずすべての労働者を視野にいれた活動に力を入れており、その点でも私たちの目指す方向と一致しています。

(6)今後の取り組みや方向性や抱負を聞かせてください。
  先日みえ教育ネットワーク教職員ユニオンの代表が三重県教委と四日市市教委を訪れ、教育長や教委幹部と懇談をしました。秋には正式な「交渉」をすることも申し入れました。当局は私たちを法に基づく存在として丁重に扱っており、交渉の場では、教育現場に渦巻く要求をとどけ、前進をはかりたいです。これまで臨時教員のみなさんは「臨時教員制度を考える会」として県教委との 交渉を重ねてきた経過があります。ユニオンが県教委と交渉する際には、これまでの「考える会」の経験を大いに学び、互いに協力し合っていきたいと思っています。

 最後にコマーシャル。みえ教育ネットワークは正規も臨時も関係なく誰でも入れます。組合費は一口500円からと、とても入りやすいです。また組合に入ると、たいへん有利な共済に入れます。総合、火災、医療、生命、教職員賠償・・・など民間の保険にくらべると格段に安い掛け金で、しかも保障は手厚く親切です。 すでに入ってもらっている臨時教員の方もいらっしゃいます。

 ※この記事は2005年当時のもので、旧HPから引っ越した内容のものです。