みえ教育ネットワーク

「 みえ 教育 ネットワーク 」は 三重県に勤務する、教育に関わる 全ての 職種 (正規・非正規 とも)、誰でも一人から入ることができる労働組合です。無料ブログのため、CMが入りますが、ご了承ください! ホームページは https://menwtuhp.jimdofree.com/ にあります。                 

原発の不合理を説き明かす映画「日本と原発」(2時間15分)

9月18日に鈴鹿市文化会館で2回上映 
        14:00〜 18:00〜 前売り500円


  脱原発映画の決定版というべき映画の上映会が鈴鹿で行われます。時あたかも満州事変勃発の日である9月18日。鈴鹿市文化会館けやきホールで2回上映(1回目14:00〜 2回目18:00)。前売り券500円、主催は鈴鹿革新懇話会。 

  昨年11月、六本木の劇場で上映が開始されてから全国に上映運動が広がり、現在600箇所以上で上映され、この後も100箇所以上で予約が入っているそうです。原発差し止め訴訟の証拠として提出され、法廷での上映も続々と実現されています。原発問題を考える上で必見。今、注目の映画です。以下、日刊ゲンダイの記事より引用します。

脱原発”弁護士が自らメガホン 映画「日本と原発」の説得力
       推進側の主張を完全論破/「日本と原発

 
  福島第1原発事故後に多数作られてきた“脱原発映画”の、決定版というべきパワフルなドキュメンタリー作品が登場した。

  11月8日から公開されている「日本と原発」がそれで、監督はダグラス・グラマン事件、イトマン事件など数々の経済事件を担当して凄腕の金融弁護士と称された河合弘之。90年代から脱原発運動に関わる彼は、近年は大飯原発差し止め訴訟や、東電の歴代取締役に5兆5045億円という世界最高額の損害賠償を請求した株主代表訴訟など、日本の脱原発シーンをリードするカリスマ弁護士として知られる。

  「日本と原発」はそんな河合監督が、原発訴訟に40年間取り組み続ける盟友・海渡雄一弁護士を構成・監修に迎え、「推進側プロパガンダに染まった裁判官や一般国民」の洗脳を解くために作った。インタビューや解説シーンを織り交ぜ、推進派のあらゆる主張を論破する痛快作だ。

 ナレーションの語り口などは朴訥としているが、御用学者や関係者を実名で名指しするなどその批判ぶりは容赦ない。まるでじゅうたん爆撃のように「不都合な真実」を次々と突きつける姿は、法廷で相手を完膚(かんぷ)なきまで叩きのめすような迫力と説得力に満ちている。

  幾多の“脱原発映画”の中で、本作が異彩を放つのは何よりこのケンカ上手にある。一般に、反原発ネタの映画は出演者やスタッフ、資金はもちろん、公開劇場を探すことすら困難とされる。

  事実、本作でも河合監督は数々の職業監督に断られ、出資予定者には途中で逃げられるなど辛酸をなめたという。確かに今後もあらゆる企業と付き合っていかねばならぬ専業の映画監督では、とてもここまでの“ケンカ”はできまい。数々の原発訴訟でリアルに闘う当事者だからこそ、ここまでやれたわけだ。

   劇中音楽は、かつて佐村河内守のゴーストとして世間を騒がせた新垣隆。監督たちの心意気に共感した彼が、映画のラストを渾身のスコアで盛り上げている(映画批評家前田有一)。  (2014年11月15日『日刊ゲンダイ』)