みえ教育ネットワーク

「 みえ 教育 ネットワーク 」は 三重県に勤務する、教育に関わる 全ての 職種 (正規・非正規 とも)、誰でも一人から入ることができる労働組合です。無料ブログのため、CMが入りますが、ご了承ください! ホームページは https://menwtuhp.jimdofree.com/ にあります。                 

子ども不在の新学習指導要領ではなく、私たちの教育課程づくりを!

 
  2016年、戦争法(安保法制)によって、とうとう武器を持った日本の自衛隊南スーダンに派遣されました。 「教え子を再び戦場に送るな」の旗を今また高く掲げなければなりません。安倍「教育再生」による教育内容の統制強化の一環として、指導要領の大改訂が行われようとしています。私たちは、この指導要領の狙いとするところをしっかり捉え、これに抗して、子どもの「人格の完成」をめざし、真に子どものための教育をめざして教育課程を作り上げていかねばなりません。
  みえ教育ネットワークの教研集会が下記のように計画されています。教職員・保護者・市民が、共に学ぶ教育研究集会として成功が期待されます。

日時 2017年2月4日(土)10:00〜
午前(10:00〜) 開会行事&記念講演
午後(13:30〜) 分科会

場所 津市河芸公民館  参加無料! 

  どなたでも参加いただけます
  記念講演のみの参加もできます

■ 記念講演
 協同と平等で一人も見捨てない教育
  〜大問題! 小学校に英語教育だって!?〜
講師 江利川春雄さん

<講師プロフィール>
 和歌山大学教育学部教授 専攻は英語教育学・協同学習論
 

   協同学習を核とした授業改善のために全国の学校や研究会などで指導助言に取り組んでいる。著書に「大問題!子ども不在の新学習指導要領:学校が人間を育てる場でなくなる!?」「協同学習を取り入れた英語学習のすすめ」「英語教科書は<戦争>をどう教えてきたか」「アクティブ・ラーニングによる協同的な英語授業づくり」(DVD4枚、ジャパンライム社)監修・解説など多数。当日書籍販売あり。

■ 分科会
  (1)江利川先生のワークショップ
      「アクティブラーニングを取り入れた協同的な授業のつくり方」
  (2)「主権者教育をみんなの手で」